第117回大会研究発表一覧

A会場

司会:金水 敏
「ナッテイル」の非アスペクト用法 ―「ナル」による心内プロセスの表示―佐藤 琢三
日本語述語三分類の提案杉浦 滋子
司会:寺田 寛
On Multiple WH-Interrogatives in English: Reformulation of the ECP小林 亜希子
素性移動による素性照合富山 晴仁
The Zero Complementizer in Embedded Wh-Questions in Standard English Type松原 史典
司会:郡司 隆男
Subject NPI licensing and verb movement北元 美沙子
Nominative-Genitive Conversion,
Feature Checking,and the Syntax of verbal Inflection in Japanese
平岩 健
「(Xは)誰も/何も/~しかPと思わない」構文の認可条件について森 貞
数量詞の作用域解釈と文法項・付加句の非対称性高井 岩生

B会場

司会:坂本 勉
アラビア語と日本語の感情表現語彙の類義構造イブラヒム ワリード
心身の状態を表す擬態語動詞表現をめぐって吉永 尚
司会:有田 節子
日本語におけるコントロール構造再考 ―動詞の意味による分析―早川 幸子
事象を継続的に解釈させる項の性質について守屋 哲治
「すむ・すませる」構文と出来事の終結性について福安 勝則
司会:迫田 久美子
文脈指示の「この/その」の言い換えについて堤 良一
All new sentence における無助詞/有助詞の使い分けと情報構造木下 恭子
司会:坂原 茂
Cognitive Framework for Noun-Modifying Constructions in JapaneseYoshiko Matsumoto
日本語条件文と認知的マッピング田窪行則,
笹栗淳子,
金城由美子

C会場

司会:和田 学
中国語における表現形式と丁寧度の相関関係 ―命令・依頼表現に関して―盧 万才
談話マーカー「그래서」とFace行為曺 永湖
司会:渋谷 勝己
短型特殊手紙文にみられる伝達行動特徴の社会言語学的研究老田 真弓
ポライトネスの観点からみたスポーツ実況放送三宅 和子
現代シンガポール英語の文末詞に見るトーンと語用論的機能大原 始子
司会:崎山 理
中央太平洋諸語における能・対格構造とその歴史的変化菊澤 律子
南米マイプラ語族の,マオリ語およびポナペ語との親近性について大西 耕二
司会:佐久間 淳一
フィンランド語の派生動詞を用いた使役構文の機能千葉 庄寿
日韓外来語の音韻的構造に関する分析加藤 弘,
崔 絢喆

D会場

司会:湯川 恭敏
ギリシア語のs語幹中性名詞について児玉 茂昭
古代ギリシア語における語根名詞の現われとその印欧語的解析吉田 育馬
司会:樋口 康一
アバール語の再帰代名詞山田 久就
オリヤ語の関係代名詞と再帰代名詞の意味と照応上のふるまい山部 順治
現代アイスランド語の
"John kissed Mary on the cheek" タイプの構文
入江 浩司
司会:西光 義弘
「中核文」認定における表現の意味のレベルに関する考察立川 和美
行為を数える助数詞「回」と「度」の比較飯田 朝子
司会:塚本 秀樹
日本語の「句の包摂」に関する一考察今井  忍
語順の地理的分布の変遷について山本 秀樹

E会場

司会:江口 正
喜界島方言の条件文・順接文・逆接文西岡  敏
福岡市博多方言における不変化詞タイ,バイ,クサの用法とモダリティ坪内佐智世
司会:太田 聡
秋田県男鹿地方の第1音節母音の「長さ」について近藤 清兄
スペイン語の混成語形成における韻律条件菊池 清一郎
Opacity and Local Palatalization in Planis Cree廣瀬 富男
司会:田村 すず子
Evidence for Prominence Based Accent
-shifting in Ainu (Saru Dialect)
白石 英才
ンドンガ語動詞のアクセントについて湯川 恭敏
夏藏村音試料による西夏語の声調の考察荒川 慎太郎
現代標準アラビア語の条件文における kana+“未完了形"近藤 智子

このページのトップへ