日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

日本語の敬語文の統語構造

瀧田健介 (慶応義塾大学大学院)

 本発表では、日本語の二種類の敬語文(「お+動詞+になる」と「お+動詞+する」)において敬意の対象が異なるのはなぜかという問題を取りあげた。この問題について、動詞に付加される素性 [Honorific] から見て構造的に最も近い名詞句が敬意の対象になると提案し、二種類の敬語文は共に軽動詞構文であり、非対格動詞的な「なる」と他動詞的な「する」で主語の構造的な位置が異なるために主語と目的語の違いが生じると分析した。そしてこの分析の帰結として、目的語敬語における間接目的語と直接目的語の非対称性という先行研究の知見も捉えられることを示した。さらに受動敬語についても [Honorific] を持つ「られ」は指定部を持たず、主語を含む動詞句をその補部とする構造を提案することで (i) 主語が敬意の対象になること、(ii) 間接受動文とのあいまい性という性質も自然に説明できることを示した。

プリンタ用画面

このページの先頭へ