日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

日本語の"Subcomparatives" ―その容認される条件とは

吉本 真由美 (大阪大学大学院)

日本語の比較文には英語と同様にSubcomparatives (例:ジョンはビルが女性を招待したよりももっと多くの男性を招待した)が見られるが、日本語のSubcomparativesの容認性は英語と比較して複雑である。本発表ではその容認性の条件を探り、それが「~より」以下の節のイベントと関連していることを主張する。具体的には、先行研究で指摘される、段階的形容詞を「個体を取ってdegreeを返す測量関数」とする見方に立脚した上で、この関数が「より」節のイベント領域に関わることを主張する。すなわち、日本語の段階形容詞を、イベント領域からスケール上のdegree(の集合)に写像する関数であると指摘し、この関数の写像関係が日本語の比較文の容認性に関わっていることを確認する。本発表で指摘する関数が日本語の比較文に関係していることは様々なデータを観察すると明らかである。

プリンタ用画面

このページの先頭へ