アイヌ語の人称接語の不定人称形と一人称複数形
切替 英雄
アイヌ語の動詞の人称を示す人称接語の方言形を比較して祖語における人称接語の体系を再構する。二人称複数の eci- と es(i)- の対応は動詞につく接尾辞 -hci と -hsi の対応と関係あるものとみて *ehci- であったと推定される。
不定人称接語の他動詞に付く主格形に a- のみを用いる方言と an- のみを用いる方言があるが,またこの二つを交替形として用いる方言もある。この交替が祖語にあったと考える。
単 数 | 複 数 | |
一人称 | 主 目的 ku- / en- | (後述) |
二人称 | e- | eci- (es(i)-) |
不定人称 | 自主 他主 目的 -an / a(n)- / i- |
CI 系と AN 系が同じ機能を共有する例は,ほかにもいくつか認められる。しかし,口承文芸の研究から,CI 系が現実の数とは無関係に,複数語根動詞と結合することが多いことが認められる。 これは,CI 系が,もと一人称複数を示していたが,後に不定人称の AN 系と同じ機能を有するにいたったことを示している。