日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

東京方言におけるピッチアクセント範疇の知覚

北原 真冬 (日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所/インディアナ大学)
天野 成昭 (日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所)

アクセント範疇の知覚についてはこれまで様々な実験的研究があるが,ピッチ曲線の傾き,母音の無声化,無声子音といった条件を統一的に扱った研究はなかった.本稿ではこれらに焦点を当て,アクセントをトーンの連鎖として記述する音韻的モデルに基づき,STRAIGHT による F0 再合成刺激を用いた知覚実験を行った.

実験の結果,アクセント部のピッチ曲線の傾きは,先行研究の結果と異なりアクセント位置の知覚に影響しないこと,また,母音の無声化だけでなく,無声子音の存在もアクセント範疇の知覚に大きく影響することが分かった.また,アクセント型の対立パターンによって,音韻的モデルで設定した各トーンの役割が異なることも判明した.

項の具現化に関する語彙的な意味の役割:日本語の二重目的語動詞

岸本 秀樹 (神戸大学)

本論文では,日本語の二重目的語動詞の「に」格名詞が統語的に(項としての)間接目的語として具現化されるものと(付加詞としての)与格名詞として具現化されるものの二つに大きく分かれることを示し,その具現化は,動詞の語彙的な意味によって決定されると論じる.具体的には,日本語の二重目的語動詞が所有変化あるいは位置変化を表すか否かによって,三つのグループ(所有変化のみを表すもの,位置変化のみを表すもの,そして所有変化及び位置変化を表すもの)に分類し,これらの動詞の語彙の意味と「に」格名詞の受け身化に関する振る舞いから,二重目的語動詞が所有変化のみを表す場合には,「に」格名詞は間接目的語として具現化され,二重目的語動詞が位置変化を表す場合には,その動詞が所有変化を表しているか否かに関わらず,与格名詞として具現化されることを示す.

Adverbs that express the determination of possibility in Japanese and Spanish, and their co-occurrence with interrogative sentences

Atsuko Wasa
(Osaka University of Foreign Studies)

Adverbs such as SEGURAMENTE and PROBABLEMENTE in Spanish, and KITTO and TABUN in Japanese, cannot co-occur with interrogative sentences. Epistemic adverbs in general have been thought to follow this pattern. It is believed that these adverbs cannot co-occur with interrogative sentences because of a conflict between epistemic modality and interrogative modality. Nevertheless, there are occasions when adverbs such as A LO MEJOR and QUIZA in Spanish, and MOSHIKASURUTO, HYOTTOSURUTO and ARUIWA in Japanese, can co-occur with interrogative sentences.

The aim of this study is to explain why this is possible. First, we analyzed the syntactic behavior of adverbs that co-occur with interrogative sentences. Then, we examined the basic meaning of these adverbs and of interrogative sentences. Our results were as follows:
1) Adverbs that co-occur with interrogative sentences, are adverbs that express 'the determination of possibility'. They have a common syntactic feature: the juxtaposition of more than one proposition. This syntactic feature derives from their basic meaning, which is indetermination. In other words, the speaker cannot determine whether a proposition is affirmative or negative.
2) In both Spanish and Japanese, adverbs that express the determination of possibility and interrogative sentences have the same basic meaning: indetermination. This agreement in basic meaning enables the co-occurrence of these adverbs and interrogative sentences.

プリンタ用画面

このページの先頭へ