日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

尊敬表現 '(r)are-ru' に関する日本語-インドネシア語対照に基づく一考察 ―尊敬表現は「スル型」か「ナル型か」―

湯淺 章子(神戸大大学院)

日本語の '(r)are-ru' を用いた表現の中には「自発」「受動」「可能」が連続したような非意図的な「ナル型タイプ」(インドネシア語対訳では ter-構文)と,意図的な「スル型タイプ」(インドネシア語対訳では di-構文)が混在しており,全てのタイプに自発との連続性を考えることには無理があると思われる.

これら2タイプは,意図性のレベルに違いがあり,事象の把握にも違いがあるものと考えられる.即ち,事象を非意図的な「成りゆき」として捉える「ナル型」(ter-構文)と,意図的な「個の行為(動き)」として捉える「スル型」(di-構文)の2タイプの事象把握である.

そして「尊敬表現」には,後者の要素が含まれているものと考えられる.また,インドネシア語との対照の立場から見れば,「尊敬表現」は,スル型の行為に受動的要素を加えて婉曲的な柔らかさをプラスし,結果的に丁寧さを醸し出すという,インドネシア語の『受動的依頼表現』(di-構文)に類似した表現であると考えられる.

プリンタ用画面

このページの先頭へ