日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

「構文」の意味的動機付けに関する一考察
―「X ガ Y ニ V する」を例に―

李 在鎬(京都大大学院)

本発表では日本語において慣習的に定着された結語形成「X ガ Y ニ V する」が持つ意味との対応関係を考察した.まず,従来,動詞を中心とする文の意味記述では捉えられない言語現象があることを挙げ,語の意味に基づくアプローチを批判的観点から検討した.そして,その代替案として構文文法的アプローチに基づく文法構文的記述を提案する.これは日本語において定着された統語形式のまとまり,「X ガ Y ニ V する」そのものが「参与者 X が空間 Y へ移動する」事態と(形式と意味の)シンボリックな関係を示している言語現象の存在によって証拠付けられる.こうした言語現象から「構文」と動詞は(形式と意味のペアとして)それぞれ独自の存在前提を持ち,文は両者の融合として捉えられることが分かる.さらに,このアプローチにおいては,「構文」と動詞が持つ記号的相関関係から,文の可能な構造に関する制約も捉えられる.

プリンタ用画面

このページの先頭へ