日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

属性叙述における所有構文 ―所有物の有標性の概念をめぐって―

澤田 浩子(日本学術振興会特別研究員/神戸大大学院)

属性叙述という観点から所有構文を捉えると,「~がある」「~を持っている」「~をしている」がそれぞれ複雑な成立条件が見られる.本研究ではこれらの構文を小説などにおける実際の用例で観察した.その結果,従来の「譲渡不可能性」の概念に加え「有標性」の概念が重要であることが分かった.日本語の属性叙述における有標性の認識には【程度の有標性】【有無の有標性】【様態の有標性】という3つのタイプがある.これらは連続性をなしており,下の表のように,構文の分布とも平行している.

【程度】←――→【有無】←―――→【様態】
~がある~をしている
~を持っている

プリンタ用画面

このページの先頭へ