日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

日本人の英語のコーダ位置にある音に対する知覚能力について

榎本 暁(レディング大大学院)

日本語は開音節言語であり,撥音,促音を除き音節内コーダ位置に音が来ることはないとされる.このことから,日本人の場合,母語干渉によりコーダ位置の音に対する知覚能力が劣ることが予測されが,英語をもとに,ナンセンスワードからなるニックネームを用いその調査を試みた. (1) NAPTI (2) NATKI (3) NAKPI (4) PANTI (5) PASTI (6) PAMSI といった36の刺激語を,海外に約1年留学中の日本人と英語母語話者それぞれ11人ずつに提示し聞き取りテストを行ったところ,オンセット部の音の処理には問題はなかったが,コーダ位置のunreleased /t/, /k/ と /m/ の音に関し日本人被験者の知覚率が低く,英語母語話者との間に統計的有意差が確認された.また,短い英文の聞き取りをもとに,これら知覚しづらい音が実際の英語の聞き取りにも影響を与え得るものであることを確認した.

プリンタ用画面

このページの先頭へ