第108回大会研究発表一覧《午前》

A会場

日本語における後置詞要素について青木 佐枝子
日本語の日常会話に見られる反復的発話 ―相互作用的側面の考察―高木 智世
「てしまう」の本来的機能西川 真理子
「語彙性」とは何か: 日本語複合述語の分析から松本 曜

B会場

It-clefts の Exclusiveness ―英語分裂文の理論の再構築―三田 薫
束縛変項代名詞と一般化束縛理論北峯 裕士
連鎖形成のアルゴリズムと表示の経済性小林 敏彦
文処理モデルと難解文時本 真吾

C会場

地理的及び系統的に見た世界諸言語の語順分布山本 秀樹
チベット語ラサ方言の助動詞 Chun の意味星 泉
空間認知とオランダ語における〈起点〉の表現川村 三喜男
ルヴァレ語の所有代名詞の呼応 湯川 恭敏
(事情により欠席)

このページのトップへ

第108回大会研究発表一覧《午後》

A会場

日本語形容表現の段階性と意志制御性}
―いわゆる形容動詞の語幹を中心に―
加藤 重広
客観的/主観的モダリティと疑問化について吉良 文孝
日本語の移動動詞の格標示 ―語彙概念構造と統語構造をめぐって―三宅 知宏
日本語の「が-の」交替と格理論岩崎 康文
日本語における非対格仮説大塚 達雄

B会場

照合理論と随意的移動平田 一郎
A Minimalist Approach to Relative Clause Extraposition山田 誠
Complementizer Alternation and the Shortest Movement Principle中村 良夫
Binding Theory Revised: Facing Evans' ChallengeC. Tancredi
(事情により欠席)
Stage/Individual-level Nouns遠藤 喜雄

C会場

日本語と韓国語の家族関係の聞き手敬語の対照研究荻野 綱男, 金東 俊, 梅田 博之,
羅 聖淑, 盧 顕松
所有関係からみた受け身文 ―「NP1はNP2がVPされる」を中心に川添 一郎
The Syntactic Position of a By-phrase in the Passive松原 史典
「迷惑の受身」・「所有の受身」と「迷惑の与格」「所有の与格」
―日本語と印欧語における「迷惑」と「所有」の意味の出処をもとめて―
柴谷 方良
日本語の中間態国広 哲弥

このページのトップへ